2010/11/22

ネイチャーガイド09、牧場見学


午前中の社台ファームから下河辺牧場へ移動。
つい先日出資を決めたネイチャーガイド09を見せてもらいました。



現在の馬体重は460kg程度。担当の方の話では、もう少し増えて480kg
程度になれば理想的とのこと。母のネイチャーガイドも小さい馬ではない
とのことなので、もう一回り成長が期待できるかも知れません。
調教を始めてから、体にしまりが出てきつつ、馬体重は確実に増えている
ので、ここまではとても順調に来ているようです。

担当の方に聞かせていただいた話のポイントは以下の通りです。

 ・現在はダートコース1000m、もしくはダート600mと坂路1本という
  調教メニュー。冬場は坂路で調教ペースを徐々に上げていく予定。
 ・サンデー系らしい切れは感じられる。
 ・距離適性は、マイルから中距離か。
 ・真面目な気性。特に騎乗すると集中をみせる。
 
見学終了後、ご好意で坂路コースに入れていただきました。
ここの坂路はウッドチップではなく、木の皮を薄く剥いだものを使用して
いるそうです。チップに比べコストが安く、なじみも早いのがメリット。
実際に歩いてみましたが、かなりクッションは効いていましたね。
ネイチャーガイド09も、これから冬にかけて、頑張ってこの坂路を駆け
上がってもらいましょう!




(追記)
ご案内いただいた方にいろいろ聞かせていただいた中で面白かったのは、
社台のダート直線坂路に関する話。先日、研修の一環で社台に見学へ
行かれたそうです。この坂路は砂が深いと言われていますが、想像以上に
深いダートだったとのこと。やはりかなりの運動量になるようです。
「うちの馬はこの直線コースで乗り込んでいるから、コーナーが下手。
だから新馬勝ちはあまり狙ってない」なんて社台の方はおっしゃっていた
ようですが、これはご謙遜でしょう。



0 件のコメント:

コメントを投稿